| こーじ | 
  | 
| HONDA | 
フォルツァ (249cc) | 
| 総合評価 : 90 点 | 
| 年 式 | 
2001 年 | 
| 走行距離 | 
2,200 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
23 km/リッター | 
| ツーリング | 
26 km/リッター | 
| 長所 | 
-  非常にかっこよくかつ戦闘的なデザイン。ビッグスクーターの中ではピカイチ。
 
 -  出足、中間加速が良く、80km/h位なら、それこそあっという間に到達。
 
 -  2灯式のヘッドライトはとても明るく(特にハイビームは凄い)、夜でも安心の走りを約束。
 
 -  チケットボックスは、高速の料金所の素早い通過に貢献(右側に付いていればもっと良かったのに)。
 
 -  サイドブレーキのデザインはかっこいいだけでなく、使いやすさにもプラスに働いている。
 
 -  アイドリングストップ機構は、「私は環境に貢献しているんだ」という高尚な気分を味わえます。
 
 -  当時クラス唯一の装備だったABSによって、ブレーキングの不安無し。
  
 | 
| 短所 | 
-  最高速がもうちょっと欲しい。平地無風でメーター読み129km/hが限界。追い越しは多少危険を伴います。
 
 -  ライバルと比べると収納能力が劣る。カタログ値でマジェスティ、スカイウェイブ比約6割程度。
 
 -  スクリーンの効果が以外に低く、100km/hを超すと風の巻き込みがかなり大きい。
 
 -  重心が低いとはいえ、車重が結構ありますので小柄な方や女性には取り回しがちょっとつらいかも。
 
 - ・スカイウェイブ400と1万円しか違わないので、買うとき結構迷う。
  
 | 
| 故障,トラブル | 
| トラブルとは言えませんが、左ブレーキレバーをかなりきつく握らないとセルが回らないので、故障したと勘違いされるかも知れません。 | 
| その他  | 
最高速以外はほとんど不満の無いバイクですが、高速道路をよく利用する方は、スカイウェイブ400・シルバーウィング・T-MAXに、収納能力を重視される方は、マジェスティ・スカイウェイブ・シルバーウィングにすることをお勧めします。 
 
私としては、フォルツァにシルバーウィング400のエンジンを載せてくれるのが理想です。今のままですと、スタイルとエンジンパワーが釣り合ってません。 |