I'm Rider
 I'm Rider >> Garage >> 我ら素人ライダーのインプレッション >> 250ccClass >> Honda

我ら素人ライダーのインプレッション/CRF250L

かに
HONDA CRF250L
総合評価 : 70 点
年 式 2012 年
走行距離 14,000 km
燃 費 街乗り 32 km/リッター
ツーリング 38 km/リッター
長所
  • まず、ともかく安いこと、新車が40万前後は安いかと(2017年11月現在)
  • CBR250R(MC41)と共通のエンジンを使用しており、エンジンはとても穏やか。
  • メンテナンスもオイル交換していれば大丈夫、そういうエンジンです。
  • 見た目よりシートが柔らかく、サスも沈むので足つきは良いほうかと思います。
    170cm、65kgで片足はべったり。もし不安があればローダウン仕様もあります。
  • 舗装路しか経験が無い状態でそのまま平らな林道に入っても全然怖くないです。
  • 荒れた路面はまた別ですが、車も走れるような舗装林道なら気軽に楽しめます。
短所
  • 見た目より重いです。
    装備が140kgを超えるので普通のロードモデルよりは軽いですが背高のバイクなので重量を感じる機会は多いかも知れません。
  • エンジンが全体的に元気が無くて残念。
    サイレンサー交換で低速はかなり改善されますが、基本は同じなので、アップダウンのある高速道路では不便です。
  • 小さい燃料タンク。
    高速走行であまり高回転を使うとかなり悪くなるので、100kmも走ったら給油しないと怖いですね^^;
  • あくまでも舗装路ベースな足回りこれはまったく未経験のオフロードを走り始めるのには有り難い仕様なのですが・・・。
    いざオフロードを本格的にと思うと、サスが柔らかすぎていつでもどこでも底突き、重さが響いて直ぐに振られます。
    これは要求が間違っているともいえますが^^;
故障,トラブル
  • 転倒時に、シフトレバーが可倒式では無かったのでスピンドルごともげてしまった。
  • エンスト病。
    CBR250R、NC700同様、減速時にNか2速に入れるとふとエンジンが停止することが多々。
    私の車両はECUの無償交換をドリーム店で特別に対応してもらい以後再発無し。。
    直らないケースもあるので、ある意味ラッキーでした。
その他
実はもう手放した(2017.11)バイクなのですが、無難なバイクだったかなと思います。

ただ何もかもが値段也、という感じで、何か尖った用途に使うと不満が続出、そんなバイクです。
一般道をメインに未舗装林道を入れたツーリングをしたい、初めてのバイクで何となく気に入った、セカンドバイク・・・。

そんな付き合い方だったらもっと長く乗っていられたかもしれませんねー。

top


I'm Rider