| まー | 
  | 
| HONDA | 
CBR250RR | 
| 総合評価 : 90 点 | 
| 年 式 | 
1990年 | 
| 走行距離 | 
11,500 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
30 km/リッター | 
| ツーリング | 
34 km/リッター | 
| 長所 | 
- 16年も経ってる(2006年現在)のに古さを感じないスタイル
 - 250とは思えないパワフルなエンジン
 - 20000rpmまでキレイに回る(12000以上はF1気分の味わえる音)
 - 何速だか判らなくなるほどの楽しさ溢れるスーパークロスミッション
  
- ・皆さんご指摘のとおり、とても大きいリアの小物入れ
 - ノロノロ運転でもエンジン熱はそれほどキツくない(我慢できる熱さ)
 - 優秀なカウリング効果で高速走行でも風は気にならない
 - ミラーの作りが頑丈。全運転領域で振動とは無縁
  
- ブレーキがとても良く利く
 - フレームやカウル等、各部の作りはとてもしっかりしている。
 - セパハンですがきつくなく、前傾姿勢でも十分視界は確保できる。
  
 | 
| 短所 | 
- 私は身長183cm、股下85cmですがこの体格だと絶対的にバイクのサイズが小さい
 - 6000rpm以下だとややエンジンの吹けあがりがガサツ(高回転型エンジンなので仕方ないレベル。逆に『よくやってる』と思える)
 - シートが薄いので疲れやすい
 - ギアのペダルストロークが短く、特にニュートラルに入れるのが難しい
 - クラッチレバーにもう少し重さが欲しい
  
 | 
| 故障,トラブル | 
| 納車からまだ1ヶ月足らず。徹底整備をして頂いたため今のところ一切無し | 
| その他  | 
31で免許を取り、初めてコイツを買いました。街乗りや山岳路を走るにはとても気持ちよく、運転を心底楽しめるバイクだと思います。 
上に書きましたが大きな長所が沢山あり、短所は見逃せるレベルの小さいものが殆どです。ただし体に対して小さいバイクは高速走行の時はやや不安を伴いますね。 
次回はもっと大きなバイクに乗ろうと思ってます。初心者が初めて買うマシンとしてこれはとても良いと思います。 |