だぶら |
 |
HONDA |
CBR250RR |
総合評価 : 98 点 |
年 式 |
1990 年 |
走行距離 |
10,000 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
23 km/リッター |
長所 |
- 軽い。乾燥重量140kgほどなので取り回しが楽です。
- 燃費がよい。普通に走ってて20kmきる事は無い。峠ずっと走ってたりサーキット走ったときは除く。
- カムギヤの音が良い。あの音はなかなかかっこいいです。サイレンサーがただの筒で爆音なのであんまり聞こえないけど。
- 扱いやすい。寝かしこみも軽く切り返しも軽快。
- レプリカの割にはポジションが楽。
- タンデムシート下のスペースはかなり便利。ネット、テープ、予備のレバー、車載工具、ツーリングマップを入れているけどまだカッパとか入るくらいのスペースがある。ちょっとした買出しなら手ぶらでいける。
|
短所 |
- ノーマルのステップは長いし位置が低いのかしてフルバンク時にガリガリすってしまう。
- プラグの交換しづらい。ラジエターをスイングさせるって何?
|
故障,トラブル |
マフラーから水が入ったのかプラグがかぶったのかエアクリがよごれてたのかして排気音がごぽごぽいって吹けあがらない。生ガスくさい。サーキットでずっとぶん回して走ってたら直った。 |
その他 |
- よく飽きやすいって言う人がいるけどその中にこのマシンの性能をフルに使いきれている人はどれくらいいるのか?俺は当分飽きなさそう。
- よく足つき性もいいから女性にもおすすめって言う人がいるけど所詮はレプリカだよ?ただ街乗りをしようって人にすすめるのはどうかと思う。
|