*Rocket/vQ6 |
 |
HONDA |
XLR125R |
総合評価 : 100 点 |
年 式 |
1993 年 |
走行距離 |
15,900 km |
燃 費 |
街乗り |
30km/リッター |
ツーリング |
35km/リッター |
長所 |
- 始動性が良すぎる。
夏には、チョーク無しで、スタータスイッチを押してから1秒以内でかかる。 冬でも、外気温10℃ぐらいであれば、チョーク無しでかかる。
- 軽い。 乾燥重量111kgは秀逸。
125にしては重い方だが。 切り返し、Uターン、中低速コーナーは口笛吹きながらでも軽々こなせる。
- 何より燃費。
エアクリーナーが汚れているのに30km/L以上は秀逸。 さすがはHONDAの4st単気筒エンジン。
|
短所 |
- 大きすぎる車体。
重さを助長している気がする。125なのに保管場所に困る。
- 4st125なので、パワーが少し物足りない。
流れが速い幹線道路や国道(80km/h巡航)は、どうしてもエンジンに負担がかかってる感がする。
そして坂道は少し失速する。
- まぁ125ccだし、致命的な欠点にはならないかな。 欠点らしい欠点が無く、無いものねだりをしたくなる程バランスが良いと言う事で。
|
故障,トラブル |
カムスプロケットカバーからのオイル漏れ。
前の人が開けた痕跡があるので、多分その影響で。 ガスケット交換で終了。
マフラーステーが折れた。
経年劣化、振動、熱による金属疲労。 タンデムした時に、後ろの人が体重をかけた様で、止めをさされた。
交換で終了。 |
その他 |
マフラーはRSVサイレンサーにカスタム。 この車両が手元に入ってきた時から付いてた。アイドリングは静かで、回すといい音。 でも燃調薄いから純正サイレンサーが欲しいな。
通勤、通学には持ってこいの一台。 ちょっと峠で遊ぶとか、ちょっと林道で遊ぶとか、用途は幅広い。
125ccなので維持費、保険料も安く、学生さんや車をお持ちの方にオススメ。 きっと楽しいバイクライフを満喫できるでしょう。 |