km2_4444 |
 |
HONDA |
トピック・プロ |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
2,800 km |
燃 費 |
街乗り |
22〜23 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- 積載性の高さ:前カゴと大型リアキャリアで高い積載性を誇ります。その上メットインもあり、ライバルのヤマハ ギア以上。
- フロント給油:フロント左に給油口があるので、キャリアに荷物満載でもメットインに荷物入れていても給油はラクラク出来ます。多少の慣れは必要カナァ?
|
短所 |
- ライバルのギアと比べると少ないガソリン・タンク。5.5Lで満タンにするには慣れが必要。タンクの形状のせいか溢れ易いけど、それで満タンとはならない。最後は少しづつ入れないとダメです。
- ギアと比べるとダッシュ力が無いです。ノーマルだと最高速もそこそこ。重量もあってノーマルのトゥデイと同じくらい。
|
故障,トラブル |
- 駆動系の定期交換。プーリー、WR、クラッチ、ベルトなど。
- ギアオイル交換。
- プラグ交換。
定期的なメンテナンスのみで故障・トラブルは今までありません。
|
その他 |
- プーリーボスはライブディオZXと同じ。故にライブディオやズーマー、トゥデイなどと同じプーリーが流用出来ます。
- 自分のは焼き付いた為にボーリングしてオーバーピストンを入れましたが、ライブディオと同じボアアップ用キットが使用出来ます。
- ズーマー用ドライブベルトが流用出来るかも?現在 中古を購入してテスト中。
- クラッチ周りは大きめの為に流用は難しそうです。
- フロントブレーキシューはどこでも売ってるけど、リアブレーキシューは取り寄せするしかありません。
- デイトナ パワ−スパークエキサイター使用。
- イリジウムプラグ使用。
|