ひろくん |
 |
HONDA |
リード100 |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
150 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- 純国産なので信頼性は抜群。
- 2ストの発進、中間加速の良さは、現在主流の4スト125ccクラスでは味わえない。改めて、小排気量車には2ストがベストだと感じた。
- ライトが明るい。以前乗っていたシグナスより明るく感じる。
- 軽く、コンパクトな車体で取り回しも楽々。
- 暖まれば、白煙もほとんど出ない、環境対策の触媒付きマフラー。
- シャッターキー付きの最終モデルなので、とても便利。
- シート高73cmの抜群の足付き性。短足の自分にはとても助かる。
|
短所 |
- 10インチタイヤは、安定性が足りない。少しバンクさせると、後輪がすぐに滑る。また、センタースタンドをすぐにこする。
- エンジンが暖まるまでは、かなり白煙がでる。
- 始動性が良くない。
- マフラーがかなりの高温になる為、錆の発生がかなりある。
- 加速時シートに伝わる細かな振動。お尻がむず痒くなる。
- キーつきの給油口が開けにくい。キムコ製のバイクを参考にして欲しい。
|
故障,トラブル |
なし。 |
その他 |
某バイク屋のHPで、走行4kmの新車を発見。もう新車のリート゛100は手に入らないと思っていたので、衝動買いに近い形で購入。
前車シグナスXが、かなり不調だったので、下取りに出してしまいましたが、結果的には大満足です。
前のリード100は2万キロ乗ったで、今回もそれ以上大切に乗るつもりです。
前から噂のあるリードの125ccモデルが出るまで大切に乗ります。 |