ホンダフリーク |
 |
HONDA |
リード110 |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2008 年 |
走行距離 |
500 km |
燃 費 |
街乗り |
33 km/リッター |
ツーリング |
ー km/リッター |
長所 |
- リード100から乗り換えました。
- 高い静粛性、早朝のウォームアップでも気にならず、長距離走っても疲労が少ない。
- PGM-F1エンジンの始動とその後の安定性は最高、冬の朝安心して通勤できる。
- スペーシー100と同じ、フロント12インチ、リア10インチだが安定性は良好。
- ジェット型ヘルメット2個+カッパが入る、広大なメットイン。
- リア周りのボリュム感が出たせいか、リード 100より車に煽られなくなった。
|
短所 |
- ノーマルだと40kmまでは、そこそこの加速だが40km〜60kmの加速や登坂が遅い。明らかにウエイトローラーが重い感じ。
- 平坦な道を普通に走る分には良いが、バイパスなどの陸橋の登りで前者が減速して再加速するとついていけない。
- リード100で使い勝手が良かった、センタースタンドロック機構が消滅。
|
故障,トラブル |
メーカー指定の慣らし500kmが終わった直後なので特になし。 |
その他 |
リード110のウエイトローラーはリード100と同一寸法18mmで16gX6個、したがって現在リード100後期仕様の12gX6個に交換し試走中。
今のところ40〜60はだいぶ改善したが、やはりリード100よりはやや遅い印象。しかし、リード100より音や振動からくる疲労感は格段に減りました。
一度に運べる荷物の量は、他の2種原付ではまね出来ません。
スピードを求める人には向きません。
|