DT |
 |
HONDA |
ジョルノクレアDX 50cc |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
20,000 km |
燃 費 |
街乗り |
40〜45 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- ボトムリンク式のFサスは地面に張り付くようなフィーリングで大変優秀でした
- 燃費は常に40〜45km/hで走ってリッター40〜45キロくらい。
この前に乗っていたAF27スーパーディオがリッター30走らなかったのでここは満足
- リヤブレーキにブレーキストッパーが付いてる!便利!すごい!
|
短所 |
- 水冷・4スト・キャブ吸気なので遅い!重い!
- HONDAのくせに整備性が悪い…SM持ってなかったので未だに外装外しの正しい手順がわからない
- 放置するとすぐスロットルケーブルが固着して駄目になるうえケーブル単体で部品を出してくれない(スロットルホルダーごと購入しなければならない)のでやたら高い
- エアクリが乾式で無駄に高い
- リアキャリアが無いので積載能力が皆無
- 燃料メーターが無い(警告灯のみ)
- そのくせトリップメーターも無い
- ウインカーキャンセルがプッシュ式ではない
- 最低地上高が低すぎるためちょっとした段差ですぐ腹打ちする
|
故障、トラブル |
1か月でも放置するとアクセルワイヤーが固着する病気以外は基本的に頑丈です。
これのせいで無駄に高いアクセルワイヤーを2回か3回替えてます#
それ以外ではメーターワイヤー切れとキャブのおもらしが1度
HONDAのフロートチャンバーガスケットってなんでこんなにすぐ駄目になるの?!
せめて10年はもたせてほしい
|
その他 |
乗り味がしっとりとしていて大人向けのスクーターです。
しかしヤンキー臭が皆無のうえ遅い為とにかく四輪に煽られます
乗り味に関しては大変気に入っていましたが、とにかく煽られまくるのに我慢が出来なかったので乗り換えました。
|