Ken |
 |
HONDA |
Dream 125 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2006 年 |
走行距離 |
500 km |
燃 費 |
街乗り |
35 km/リッター |
ツーリング |
35 km/リッター |
長所 |
- タイホンダ製の最新型カブ。125cc4速ミッションの実力はダテではなく、3速60キロ、4速80キロは余裕の世界。その走りはカブ90とは全くの別物です。
- 前後ショックも本格的でコーナーも安定。
- シフトインジケーターが付いているのでミスがありません。
- 大型マフラーから発する静かだがドスのきいた排気音も良好。
- ライトも明るい。
|
短所 |
- シフトの踏み込みが深く、1速に入れる時のショックが強い。
- 125にもかかわらずタイヤがカブ50並みの太さ。運転に支障はないものの、磨り減ったらカブ90のに替えようと思います。90のタイヤが付くそうです。
- ドラムブレーキの効きはあまりよくない。ディスクブレーキのバージョンもあります。
- スイッチ類が貧弱。
- 短所といえないかもしれないが、シートがやや細く、カブ90と比べると少し前傾姿勢となる。
- シートに鍵はあるが、タンクにはない。
- 取説がタイ語で読めない。
|
故障,トラブル |
今のところなし。
|
その他 |
さすがに125といった感じで、バイパスの車の流れに余裕で乗れます。通勤には十分に満足です。160キロまであるメーターや、ママチャリのような籠がミスマッチで笑えます。
カブ90も所有していますが、ドリームと比べると金属を多用しており、車体もスイッチ類も作りが丈夫で、メンテナンスも楽、荒っぽく使えます。カブ90は実用車、ドリーム125は東南アジアでは高級車なのでしょう。
外車ゆえメンテナンスはどこでもというわけには行きません。私はエンデュランスの取り扱い店から買ったのでそこでメンテしてもらいます。部品の購入には1ヶ月かかることがあるそうです。
|