もっち |
 |
HONDA |
スーパーカブ50・カスタム |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1997 年 |
走行距離 |
21,000 km |
燃 費 |
街乗り |
50 km/リッター |
ツーリング |
50 km/リッター |
長所 |
- 皆さんが言うように燃費。ブン回しても40切らない。
- 荷物積めまくり。リアキャリアがでかいので箱も詰めるし何でも詰める
- コンビニフックもついてるのでチョイ乗りにもいい。
- あの風防。あるのとないのとでは全く疲れが違う。あれがあるだけで足寒くないから冷え性の自分でも大丈夫。
- パーツの多さ。モンキー系エンジンパーツがほぼ流用できるのでカスタムに困りません。
- 維持費。オイル交換20000キロしなくても元気に走ります。しかもエンジンは一発始動だし、吹け上がりも全く問題なし。さすが世界のカブ。
- 見た目。好きな人はすきなんじゃないかな、と思う。田舎でも街にもしっくりくるデザイン
- 4速遠心クラッチ。はじめはおもしろくてハマる。友達が皆乗らせてくれと頼んでくる。
- 頑丈さ。こけてもエンジンかかったまま。電柱にぶつかってもサスの向きが変わるだけで蹴ったら直る。エンジンどんだけ回そうがほとんど熱くならない。
|
短所 |
- 遅い。平地でも50キロ越すと回転があがりづらく風があると上がらない。
- 坂道なんかもっときつい。体重65の私を乗せると20キロしかでない。
- 見た目。おっさん臭さに磨きをかけたようなデザイン。私は好きではない
- ボアアップしたため強化オイルポンプ入れたらエンジン温まらなくなって取り外した。オーバーヒートの心配は無用。
- ブレーキ。皆さんが感じるように普通に止まれない。でもリアがすぐロックするくらいきく。上手く使い分けよう。
- ギア比が変。速度でてるときにシフトダウンしたら普通にロックする。
- 整備性が悪い。いちいち風防はずすの面倒だし、キャブもはずすのにガス全部ぬかなきゃダメ。でもなかなか壊れないからよし。
|
故障、トラブル |
バッテリー上がったまま走ってたらなぜか電球類が全部切れた。
それくらいだけであとは全く異常なし |
その他 |
全体的に見るといいところの方が多いんではないでしょうか。
通学・通勤に使うならスクーターよりカブを買うことをオススメします。
絶対後悔しないとおもいます。 |