− |
 |
HONDA |
スーパーカブ110(JA07) |
総合評価 : 98 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
11,000 km |
燃 費 |
街乗り |
75 km/リッター |
ツーリング |
75 km/リッター |
長所 |
- 燃費が良い。メーカー発表では63.5km/Lだが、普通に70kmを超える。徹底的に燃費走行を心がけて90kmを超えたこともある。
- フロントの成立フォークの安定感抜群。
- Fのドラムブレーキの利きがいい。現行より少し大きい?
- 110ccなので街乗りからツーリングまで幅広く使える。
- キャリアでかくて荷物たくさん載る。
- ウィンカーなどスイッチ類の配置が使いやすい。
- メーターに燃料計がある。
- 現行(2013年)の角目ライトではなく、数少ない丸目のタイプは「可愛い」と女の子受けがいい(笑)
|
短所 |
- Fフォークの良さに比べてリアサスふにゃふにゃすぎる。
- ボディ右側のふたを開けると、バッテリー、書類、工具(ドライバーだけ)があるのだが、ふたを開けるのにドライバーが必要(謎)
- オール樹脂製のボディは劣化による色あせ、変形などが怖いかも。カブらしさに欠けると言う声も・・・。
- クランクが右に張り出していて、右足が熱い。
- フロントキャリアを着けるためには、外装に穴あけが必要。
- 生産期間が短かったのでパーツは純正オプションも社外品も少ないです。
|
故障、トラブル |
− |
その他 |
知ってはいたけど、所有して改めてカブの素晴らしさに感心しています。
燃費、使いやすさなど日本が世界に誇るバイクだと思います。
今(2013年現在)では中国製産になってしまいましたが、カブだけは日本で作り続けてほしかったです・・・。
最後のメードインジャパンのカブですから、改造したりはせずに大事に乗ります。
年式問わずカブは減ってきているので、みんなに大切にしてほしいと願っています。
|