CD太郎 |
 |
HONDA |
CD125T |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
23,000 km |
燃 費 |
街乗り |
35 km/リッター |
ツーリング |
40 km/リッター |
長所 |
- 燃費が良い。タンク容量も結構あるので航続距離300kmを確保。
- 剛性が高い。車体が重いので速い速度でも安定しています。
- 良く回るエンジン。ビジバイなので当然低速よりですが、上は1万回転を超えているそうです。
2気筒ならではの適度な振動と乗り味がクセになります。
- スタートダッシュはとても遅いですが、時速60km/hまでの加速ならグイグイ伸びてくれます。
- 純国産で空冷125cc、2気筒というだけで今の日本では大きな個性だと思います。
|
短所 |
- 始動性が悪い。夏でもチョークは当たり前です。
寒い季節は最低5分間の暖気運転が必要です。
暖気をしないとボソボソと回転が上がらず危険。
- ブレーキ性能が低い。前後ドラムです。
車間距離を十分に取り、とっさのブレーキには 必ずエンブレを使わないと危険です。
- ・排気音が静かすぎる。
タコメーターがないので、トンネルなどの騒音の激しい場所で回転数がつかめなくなります。振動を頼りに変速するしかありません。
- クラッチが若干重いかな?
コレに乗る前の握力は40kgくらいでしたが、乗り始めて10ヶ月で50kgになりました。
|
故障,トラブル |
30年以上前の車体なうえ6V車なので、電装系がやや不調です。 |
その他 |
なんといっても頑丈です。
エンジンは30年以上前のものなのに、いくら回しても「もっと回してみろよ」と言わんばかりに元気です。
このエンジンが壊れたひとっているんでしょうか?? |