gillan |
 |
HONDA |
CD125T |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1996 年 |
走行距離 |
11,000 km |
燃 費 |
街乗り |
28〜38 km/リッター |
ツーリング |
38〜42 km/リッター |
長所 |
- 見た目は簡単にいじれて、すぐかっこよくなる。
- トップギアはODでエンジンの回転数を抑えることが出来る。
- 125クラスでは重く、高速巡航中は安定。
- エンジンの回転数は一定以上で急に振動も小さくなりパワフルになる、頼もしい。
- ライトは明るく、エンジン始動はセル・キックの両方ある。
- 排気音はかなり静か。
- 分かり易い造り、シンプルでメンテナンスもしやすい。
|
短所 |
- 車重を考えれば低回転時のトルクは明らかに不足で発進・加速は遅い、
- 乗り方次第である程度は大丈夫だが、基本的には信号待ちの車の前には出ない。
- エンジンの回転数を上げる乗り方すると、極端に燃費が落ちる。
- キァリア・レッグシールドの付いたビジネススタイルは余計な追い抜きを受ける。
- 元は250クラスのエンジン、極端に暖気に時間が掛かる。
|
故障,トラブル |
- タペット調節、エンジンオイル・プラグ・電球等の交換のみ。
- 長所には書かなかったが、丈夫。
- ウィンカーの音が大き過ぎる、配線を切りました。
|
その他 |
250・400クラスには比較にならないが、90・125クラスのビジネスバイク、スクーターに比べれば長距離走行が楽。
400のバイク(ゼファー)も家にあるが普段の足には大袈裟、もし1台しかバイクを持てないならば、迷わずこのバイクを取ります。
維持費は50ccの原付と殆ど同じです。 |