石丸の死神 |
 |
HONDA |
Bite(バイト)50cc |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2003年 |
走行距離 |
6,070 km |
燃 費 |
街乗り |
40 km/リッター |
ツーリング |
44 km/リッター |
長所 |
- ズークの精神が形になったような素敵デザイン。元ズークオーナーは感動の涙を禁じ得ない。
- 外装パーツが少ないので、スクーターにしては分解整備が割と楽。
- ズーマーと違って全車キャブなので整備もメンテも調整も楽。
- ズークから進化した、大きく上下方向に調整可能なシート。
- 乗っている際の開放感が素晴らしい。景色のいい道でのお散歩向け。
|
短所 |
- ズーク同様のチャリ風シートは、長時間のライディングには全く向かない。
- メットホルダーとリアキャリアが一体構造なので、リアキャリアを外すとメットホルダーもなくなってしまう。
|
故障、トラブル |
− |
その他 |
エイプ・ズーマーに続いて登場した、往年のホンダによる冒険的な原付シリーズ第三弾です。どこからどう見てもズークの後継マシンで、個人的には大好きなのですが、残念ながら世間では不人気だったようです。
今頃(2021年)になって縁があり所有する事になったのですが、良くも悪くも期待通りのバイクで気に入りました。
このバイクを「遅い」と批判する人もいたようですが、タクトIVYと比較したら素晴らしい進化を遂げていますし、ズークと違ってバッテリーも変速機も装備しています。つよすぎです。
次はズーク・バイトの血統を継ぐ電動スクーターが登場する事を願ってやみません。バッテリーどこ収納するのかはわかりませんが。
|