ふぇんりる |
 |
HONDA |
X-4 LD 1300cc |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
20,000 km |
燃 費 |
街乗り |
12 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
身長176体重85
- 足つきは、両足かかとまでべったり。
- 外観
アメリカンとの融合デザインで、ロー&ロング。
記憶が飛ぶくらいの怒涛の加速をするが、重心の低さ、車軸の長さから、二速全開で前輪の感覚が無くなるものの、ウィリーすることはほぼ無い。
- エンジンの大きさ、リアタイヤ(190/60ZR17)
スタイリング、存在感はまさに大型バイクと言ったところ。
タイヤサイズと車重の恩恵か、加速時にホイルスピンしづらい。
- リミッターカットし、サーキットなどで240km/h位までは加速し続ける
ビキニカウル装備でも、それ位以上は怖いので不明。
- 街乗りは低速トルクの鬼、楽チンポジションなので、とても扱いやすい。
- 高速は、排気量が大きいので巡航もストレス無く、追い抜きもギアを下げ なくても自由にできる余力がある。
- 全体的に頑丈。
|
短所 |
- ロー&ロングなので、峠などのタイトなコーナーではステップにつま先を乗せた状態でもつま先が路面に擦れる、もしくはステップを弾かれるので非常に怖い。
- バンク角が取れない+車軸が長いので、コーナーではスピードを落とし、大回りし、全開するため、レプリカと同じライン取りをしたら…
- 車重270kg 重い。
チタンマフラー、リアホイールをCB1300 SC40流用で、マイナス20kg
それでも重い、立ちゴケしそうになったら止められない。
ゆっくり倒し最小限のダメージに抑えるしかないと思う。
自分はそれで手首を二度痛めた。
- 燃料タンク15Lだが、街中は大体100キロ超えたら給油。
高速なら150キロ目安で給油。乗り方にもよるが。
- タペット音がカチカチする。
- トルクが低速に振ってあって、7500だったか?でレッドになる為、すぐにレブる。
- 高速では、6速が欲しい。5速3000で90km/h
そうすれば、万能に使えるのに。
- タイヤの減りが早い。重いから仕方ないが。
- 夏は熱っつい、信号待ちは熱風地獄。
|
故障,トラブル |
レギュレーターのパンクにより、エンジン沈黙。
ついでにバッテリーもやられた。
レギュ+バッテリー+工賃 ¥42368 |
その他 |
− |