チャーリー |
 |
HONDA |
VTR1000 SP2 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2002 年 |
走行距離 |
15,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
15 km/リッター |
長所 |
- ホモロゲーションマシンのため乗り難いとか、相当の腕が求められるというコメントが多いですが、普通に乗れます。
- ポジションもそれほどきついとは思いません。170cmくらいあれば足つきも問題ないと思います。
- 高いギア比ゆえ、低速のトルクがやや薄いかなと言う感じ(と言っても、同じ排気量の4発と比べるとという程度。1,000ccのバイクですからそれなりにあります)
- 同じリッター4発と比較すると、トルク比の違いから街中でも峠でも低速ギアを多用します。でも、それがX2の良さであり独特のトルク感、スピード感につながる気がします。
- これまで4発と単発しか所有したことがなかったので初めてのVツイン、最初は戸惑いました。でも、少し慣れるともうこのユニークなエンジンの虜になりました。
- 峠での走りは最高に楽しいですね。
- もう4発には戻れません……。
|
短所 |
- 最新のリッターSSに比べるとやや重いかなって気がします。(それを重いととるか安定性ととるかは?)
- やはり夏場での信号待ちはかなり熱いです。フルカウル、スポーツバイクの宿命でしょうか。
- 元々騒々しいマフラーですが、社外品に代えているので更に爆音に…と言っても、低音のドコドコ感は聞いても乗っても僕にとっては心地良いサウンドですが。
- 燃料計、時計、など便利品は全く付いてません。ただ走りに徹してます。
(僕は許容範囲ですが、人によっては物足りないかも)
|
故障,トラブル |
なし |
その他 |
ビューエルにも何度も試乗したことがあり、低速からのトルクがダイレクトに味わえる良いバイクでした。
ただ、信号待ちのあまりの振動と走り出してもバックミラーがぶれて役に立たないことなど、自分にはホンダVツインが今のところ最高です。
中古相場もなかなか落ちませんが、リッターSSとはまた違う所有感、バイクを操っているという楽しさ、乗ったことのない方はぜひ一度この良さを味わっていただきたいです。
|