フリーのリーマン |
 |
HONDA |
VTR1000SP-2 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2002 年 |
走行距離 |
18,000 km |
燃 費 |
街乗り |
12 km/リッター |
ツーリング |
14〜16 km/リッター |
長所 |
- 積極的に体重移動をしサスペンションを働かせアクセルを開けてコーナーをクリアすることができれば最高に楽しいコーナリングマシン。
- ブレーキの利きはすばらしく、指一本で操作できる。
|
短所 |
- およそ足付き性というものを考慮していないシート高。
- 積載性ゼロ
- テールカウルの中にペットボトルを入れてしばらく走るとお湯になるほど、車体が熱くなる。
- ある程度のスピードで走っていないと機能しないサイドラジエーター。
- 低速時のトルクの無さ。タイヤがすぐ磨耗する。
- 燃費が悪い。峠を飛ばすと10km/Lを切ります。
- ギア比が高いため、スタート時に気をつけないとエンストしやすい。
- 剛性が高いフレームとガチガチのサスのため、乗り手がきちんと操作しないとコーナリング中に接地感が感じられない。
- 味も素っ気も無いエンジン。Vツインなのにモーターのように回る。
- リッターマルチと比較すると重い。乾燥で200kg近くある。
|
故障,トラブル |
初期トラブルでホースからラジエーター液が漏れました。 |
その他 |
ホンダ車には珍しく、バイクが乗り手をえらぶモデル。
乗ることは誰でもできるが、楽しく速く乗るためには相当な腕が必要。 |