とり |
 |
HONDA |
VTR1000F |
総合評価 : 92 点 |
年 式 |
1997 年 |
走行距離 |
14,000 km |
燃 費 |
街乗り |
11 km/リッター |
ツーリング |
14 km/リッター |
長所 |
- Vツインエンジンが素晴らしい。だらだら流す乗り方で十分楽しめる。
- 軽い&スリム。購入に際してCB400SBと比較したが、ほとんど同重量に思えた。
- 10年以上前のバイクだが、デザインに古さがない。見た目も大きな購入動機。
- 純正マフラーが静か。周囲に騒音を撒き散らさない。
- Fブレーキ違和感との話を聞くが、購入時からホース交換済みなこともあるのか、まったく気にはならない。
- 取り回し&足つき楽。175cmで両足べったり。
|
短所 |
- 非常に熱い。渋滞の熱さは相当クル。
ただ、30℃近くある日でも郊外定速走行のような走り方であれば問題ない。
- クラッチ重い。切れるポイント把握すれば、それほど苦労はしなくなるが。
- 長距離で腰と腕痛いポジション。まあ初期型VTR250と似たようなもん。
- 燃費は極悪と言って良いw Audi A4とほとんど変わらんです…
ちなみに個人的にはブン回して走ることはほぼないです。特に意識せずエコ運転になってると思う。長距離ツーではGSを気にし続けなければいけない。
- 荷掛けフック足りないです。(ナンバープレートに追加済み)
|
故障,トラブル |
納車からそれほど走っていないこともあり、皆無です。
レギュレータは対策品交換済み。
|
その他 |
購入を考える方の参考になればと思い、短所を強調して書きましたが、基本的には最高に気に入っているバイクです。
このバイクを乗り尽くしたとして、欲しいバイクが絶無です。
乗らなくなっても手放すことはないだろう。HONDAさんぜひビッグツイン復活を…
|