I'm Rider
 I'm Rider >> Garage >> 我ら素人ライダーのインプレッション >> Over750cc >> Honda

我ら素人ライダーのインプレッション/VTR1000F

あっきぃ
HONDA VTR1000F
総合評価 : 95 点
年 式 2000 年
走行距離 30,000 km
燃 費 街乗り 10 km/リッター
ツーリング 12 km/リッター
長所
  • 本当にコーナー良い。軽くて倒しこみも楽なのに安定してます。コーナー中にフラついたりしません。ステダンいらないです。
  • Vツインはトルクの出方が良いので立ち上がり加速が速い。それでいて4気筒に近い高回転の伸びもある。
  • 一速ではパワーリフトする。二速でも体重移動すれば浮いてくる。
  • 車体がスリムで足付きが良く取り回しも楽。
  • シングルシートカバーを付けると、現行のようなアップテールに見える。
  • 今まで4気筒の音が好きだったが、乗ってみると迫力の2気筒サウンドに酔いしれてしまう。
  • シートの形状がいいため、ハングしやすい。
短所
  • ハンドルの垂れ格が少々きつい。(これは対策品が山ほど出ている)
  • 燃費悪すぎる…(FCRに変えているせいもあるかも…)
  • スクリーンの風防性が低い。(これも社外で解決できるが)
  • 低速でギクシャクする。6速で1500回転だとトルク不足でガクガクなる。
  • 股がファイヤーストーム!
故障,トラブル
レギュレーターが壊れました。買って3日以内です。
前期を購入された方は即交換しましょう。必ず壊れます。

振動で小さいネジはゆるむのでたまに増し締めをしましょう。
その他
XJR1200からの乗り換えです。
結論としては、乗り換えて大正解です。コーナーの速さが全然違います。峠に行くのが楽しみになります。今までXJRの改造費に50万以上つぎ込みましたが完全な無駄金に思えてなりません。
FCRも相性がいいようです。
top