RT834 |
 |
HONDA |
GOLDWING f6c |
総合評価 : 93 点 |
年 式 |
2015 年 |
走行距離 |
7,900 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
19 km/リッター |
長所 |
- ハンドルから手が離れる。これが乗った最初の印象です。
40台近く乗り換え、ワルキューレは数台乗り換えました。
最近ではB-KINGなんかも。海外ではワルキューレで販売されている国もあります。
- とにかくトルクが大きすぎて発進では簡単にホイルスピンが可能です。
以前のワルキューレとは異次元ん加速とトルク感があります。
b-kingに似た加速感もあります。今まで経験したことのないような加速感です。
|
短所 |
- ゴールドウィングは大きいから、軽いF6Cにしよう! と思っている方は要注意です。
ガソリンタンクがシート下ではなく、通常位置にあるため、重心は少し高めです。
それと、手が離れる加速をしますので、失敗すると振り落とされます。
- 40周年記念車(2015年)ですが、以前も持ち主の二回以上転倒したようです。
そういう意味ではゴールドウィングのほうが安心かもしれません。
- 乾燥重量330kgですが、慣れていないと押して歩くのは辛いでしょう。
|
故障,トラブル |
前所有者の転倒傷。
今のところありません。 |
その他 |
信じられないような加速をします。70Kg以上軽いので陶然かもさいれません。
ゴルーウィングとはフレームも別設計です。近未来のようなバックビュー。
ワルキューレRUNEに似ています。
中古であれば買いでしょう。お勧めします。期待裏切らないバイクです。
以前ロケット3に乗りましたが、重心設計がまずいため、停止直前で後輪が頻繁にロック状態になります。あれはだめです。
|