おおまつ |
 |
HONDA |
CBR954RR (国内仕様) |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2003 年 |
走行距離 |
2,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- 燃費計とやらがついてるんですが、見てると時々30km/l以上を示すんです。
キープしたくなります。すげーおもしろい装備だ!
- ほしいと思った装備が探すとついている。最初ヘルメットホルダーとかハザードスイッチがほしくてしょうがなかったんですが、よく説明書を読んだらついてました。
なんだよついてるじゃーんってうれしくなった。
- 後ろシートがパカッと開く。原付っぽいところが庶民的でよい。
前シートも開くんじゃないかって鍵穴を探してしまった。
- 燃料警告灯が明るい。夜に点灯すると何事かと思うほどです。
まぶたに焼き付いて、とっとと消したくなるので、ガス欠の心配がない。
|
短所 |
- わかっちゃいたんですが、俺には速すぎる。気がつくとスピードが出すぎていてまずい。
さっそく警察に捕まっちゃった。普段あまりスピードを出さないのでこんなに速くなくても良かった。なら買うな!という意見もありましょうが、ほしかったから買ったんだ!フルパワー化もするつもりだ!
- 静かすぎる。ここまで静かでなくても良いんじゃないだろうか。シフトダウンするとき調子がよくないし、大型バイクという感じがしない。はやいとこフルパワー化しないとだめだ。
- これ、なんシーシー?と聞かれるとめんどくさい。はっきり954ccというのがめんどくさいし、そんなことを聞くのはバイクに乗らない人なので750か1000以上じゃないとピンときてもらえない。一回、中途半端なバイクにのりやがって!と怒られた。最近は900ccと省略して答えている。そもそも車体に書いてあるのに聞かれるのが気に入らない。
- よく見るとカラーリングが全部ステッカー。ちゃんと絵の具で塗り分けてほしかった。こんな事するなら、単色の方が良いとおもう。
GSXR-1000とかR1はどうなんでしょう?ステッカーなんですよね?
|
故障,トラブル |
無いみたいです。 |
その他 |
ポジションでスーパースポーツに乗るのをためらっている方(自分もそうだった)。ネイキッドから乗り替えたんですが、全然普通に乗れますよ!
ネイキッドでツーリングに行ってたときは肩がこってしょうがなかったんですが、954に乗り替えて肩こり解消です。やっぱり下半身で体を支えるといいように車体ができてるからでしょうか?
己の力量からスーパースポーツを遠慮している方(自分もそうだった)。ほしけりゃ買ったほうが良いですよ!
道具は良い物を使った方が上達が早いって言うでしょ。 |