ヨツパさん |
 |
HONDA |
CBR1100XX Super Black Bird |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2002 年 |
走行距離 |
15,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- やはり高速安定性とウインドプロテクション性能は抜群!MRAツーリングスクリーンを付けると、高速走行で肩から上しか濡れない。
- インジェクションの御蔭で始動性は抜群!国内仕様のフルパワー仕様なので、ドンツキも無くスムーズに力強く回ります。
- 前後連動ブレーキは(飛ばす方には)悪く書かれていますが、何時でも違和感無く安心して掛けられるブレーキとして逸品だと思います。
- ミラーも視認性が良く、高速走行でもブレズずに見易い。
- 身長178cmの私には、足付やポジションともに問題無いサイズです。
- 逆車と違いパーツ発注が【ホンダドリーム】でも可能です。
- 洗車の際、細かいエンジン回りはカバーされているので、車体と足回り共に洗い易く綺麗に保てます。
|
短所 |
- 安定感が在るだけに重量があり、取り回し山道を走ると其れなりに重たさをかんじることがある。
- 燃費が伸びない?【隼】の20km/Lを聞くと、もう少しと思ってしまいます。
- ハイグリップタイヤを付けると、アンダーカウルとリヤカウルに飛石傷が付きます。(リヤは海外仕様のロングフェンダーで解消)
- リヤには有る調整機能が、フロントサスペンションには無い。
|
故障,トラブル |
粘度の低いオイルを入れた際に、エンジンからテンショナーの音が・・・指定粘度に戻すと消えました。
(1500キロ走行した現在、持病と言われるテンショナー交換なし) |
その他 |
生産中止(2008年)には為りましたが、新品パーツ供給は10年は大丈夫!
今は見掛けなく為りましたが、その昔は良く売れたバイクなのでパーツも豊富で、ヤフオクでは安く購入できます。
SSやネイキッドには無い安定感は御勧めだと思います。
|