| YAGO |
 |
| HONDA |
CBR1100XX Super Black Bird |
| 総合評価 : 60 点 |
| 年 式 |
2000 年 |
| 走行距離 |
19,000 km |
| 燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
| ツーリング |
17 km/リッター |
| 長所 |
- 加速がよい
- ツーリングモディファイも似合うかっこよさ(コルビンシート、ノンファンゴトップケース、PIAA100Xフォグが特に良い)。
- あくまでルックス。
|
| 短所 |
- ハンドルが遠い→プロトのハンドルアップキットで解決する
- 風防効果が弱い→MRAツーリングスクリーンでも巡航は辛い。赤切符速度域は無線が聞こえない。
- 暑い!→カウルをはずすと格好悪いのでどうしようもない。
- サス調整機構が無いといっていい→オーリンズ装着要検討
- デュアルCBS機構は若干ハイサイド気味になる懸念がありカット検討要。
|
| 故障,トラブル |
- 渋滞路にはまると3分でファンが回り始める。
- 50km/h程度だと水温は下がらない。60km/h以上でないと水温低下が見られない。
よって、渋滞路でライトつけっぱなしではバッテリーが上がる。2度トラブルあり。 |
| その他 |
| ルックスに惚れているのですが、400ccにも道を譲る「亀さんツーリング」がメインの私には、高速域でないと適正水温にならない「超高速向けエンジン」が短所。 |