三十路ライダー |
 |
HONDA |
CBR1000RR US仕様 |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2008 年 |
走行距離 |
1,000 km |
燃 費 |
街乗り |
10〜13 km/リッター |
ツーリング |
18〜20 km/リッター |
長所 |
- 軽い!本当に軽いです。バイクを起こす・押しての取り回し等恩恵を受けます。
- 高回転でノーマルマフラーの音が戦闘的に激変します。気持ちいい。
- 低回転では本当に静かです。近所迷惑にはならない。
- 意外と前傾姿勢もきつくなく、クラッチも軽く、ツーリングもこなせます。
- 足つきは良い?悪い?です。私は身長175cmで足も長いほうなので両足踵はつきます。膝に余裕はそんなにないです。
- 中回転域からトルクが出てグングン前に押し出される感が気持ちいい。
|
短所 |
- クラッチを切る際に、稀にカックンと違和感があります。
- 極低速走行では、アクセルワークに気をつけるか、半クラを多用しないとガクガクします。
- 低回転時のトルクは薄いです。
- US仕様なので、パッシング・ハザードが付いていない。
- 車載工具がプラスドライバー1本で何も出来ない。
|
故障、トラブル |
なし |
その他 |
前車種はブラックバードで、事故で廃車により乗り換えました。
ブラックバードは何の違和感もなくすんなり乗れて、本当に乗りやすいバイクでした。
ブラックバードからの乗換えなので、こいつは凄く違和感があり。乗りにくくて仕方なかったですが、やっとこさ慣れてきました。
それでも、自分に合っているのはブラックバードのような大柄なツアラーかなと感じています。
SSに1度は乗ってみようと思う方には、国内仕様やABS仕様があり、良く出来たバイクなので、オススメします。
自分は、隼にしとけばと少し後悔してますが、頑張って乗ります。
|