SYLPHIDE |
 |
HONDA |
CB1300SF |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2010 年 |
走行距離 |
600 km |
燃 費 |
街乗り |
− km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- 全てをソツなくこなせます。
- 街乗りから高速道路、峠道まで、のんびりライドからタンデムでのツーリング+αのハイペースまでこなせる優等生。
- シートも厚く、柔らかすぎずで恐らく長距離でも疲れない。
- 細かい使い勝手にも配慮されてます。
- スイッチ類の操作性もさすがHONDA!
|
短所 |
- 重いです。車体だけでなくエンジンも重い。
スロットルの反応(若干遅れる)からして非常にクランクマスが大きく感じますが、その割にスロットルを開けても前に進まず、車重に対するトルク不足を感じます。
エンジンの重さと車体の重さが相まって、ウィリーしようとすると「よっこらせ」という感じで、果てしなく重たいものを豪快に、というか無理矢理に上げているイメージ。(楽しくはない)
- スロットルを開けた瞬間にトルクが付いてこないので、ジムカーナ的な事をするには不向き。(この車体に慣れてくれば先行して操作出来ると思いますが)
- サスも柔らかく、入力に対して半テンポ遅れてくる。良くも悪くも安定傾向。
疲れないと思いますが、楽しくもない・・・
長所にハイペースもこなせると書きましたが、ペースを上げても破綻しないというだけで決して楽しい訳ではありません。
- 同ジャンル競合車、バンディット1250と大して車重は変わらないのに、バンディットは非常に軽快感(ダイレクト感)があった。エンジンも吹けが軽く、低速から強力にトルクがある(それでいてドンツキはない)のでスロットルで姿勢を変えられ、非常に楽しかった。
- 思った以上に方向性が違いました。
CBは40代以上向けに作りこまれていると感じました。
バンディットは20代からやんちゃな中高年まで、スポーティ志向。
|
故障,トラブル |
無し |
その他 |
HONDAの教習所にて開催された試乗会での感想です。
短い時間での試乗でしたが、流石ホンダ、癖もなくまとまっています。
ただ、私の好みとは異なっておりました。
普段SSに乗っている為、かなり偏った見方になっている事をご了承下さい。
|