男爵いも |
 |
HONDA |
CB1300SF(ABS無し) |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2007 年 |
走行距離 |
400 km |
燃 費 |
街乗り |
10 km/リッター |
ツーリング |
15 km/リッター |
長所 |
- トータル的に、先進的内容のパッケージングです。同タイプ他社と比べて、個々の部品に古さを感じないと思います。
- ライト・液晶表示の充実・積載容量の余裕・インジェクション仕様・各デザイン(ラジエータカバーや迫力のホーン等)・シート表皮にステッチ(質感高)等気に入っています。
- 何よりもHONDAエンジンのスムーズな吹け上がりと安定感(アイドリング時)は、さすがです。XJR1300から乗り換えましたが、水冷の恩恵を非常に感じています。前車も悪くはないのですが、高性能さでは断然CB1300SFです。
- 暖気・加速・エンジンブレーキのどれをとっても癖のない扱いやすいエンジンです。今まで油冷空冷と乗り継ぎましたが、やはり水冷が最も扱いやすいです。さらにインジェクションであることが安定性のポイントになっていると思います。
|
短所 |
たいして問題視していませんが、あえて書くとしたら、
- シートの取り外しがスライド式のためコツが要ることと、チョークレバーがハンドル横ではなく左側のエンジン手前にあることぐらいです。
上記は短所ですが、些細な事だと思っています。
- ブレンボ等のガツンと効くブレーキのバイクから乗り換えると、少々ノーマルではブレーキの効き(フロント)があまく感じる方もいると思います。が、フロントをブレーキロックしにくいのでアル意味安全?なのかなとも思えます。
|
故障,トラブル |
400km走行では当たり前かもしれませんが、全くありません。 |
その他 |
ビッグネイキッドを検討している人がいたらお勧め出来る逸品です。
重さ故に、ちょっとした坂道でも取り回しはコツと力が要りますが、そんな事は物理的に当たり前の事なので、260kgの相棒を好きになれる人には幸せなバイクライフを期待出来る名車です。
風防希望の方(高速主体)は、SF(スーパーフォア)ではなくSB(スーパーボルドール)をどうぞ。
|