rujin |
 |
HONDA |
CB1100 Type II ABS |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2010 年 |
走行距離 |
600 km |
燃 費 |
街乗り |
約14 km/リッター |
ツーリング |
約21 km/リッター |
長所 |
- 極めて走りやすい。ギアチェンジがいい加減でも太いトルクのおかげで走ってくれる、5速1500rpm〜2000rpmでも急坂をグングン登る、これはらくちん。
- 重量のせいか安定感は抜群。インジェクションの欠点は私には感じない。
- 連動ブレーキは秀逸、他のバイクに乗れなくなるかも。以外に小回りできる。
- 175cmの私では両足べったり、安心です。
|
短所 |
- エンジン止まると何しろ重い、車検証では240kgとなっていた(仕様書よりは少し軽い)、取り回しはたいへんです。
- シート下はほとんどスペースはない、せめてCB400程度はほしかった。
- 14Lのタンク、約10Lでエンプティー(リザーブ)、これは小さい。
|
故障,トラブル |
当然なし
先日30℃の中で少しギアが渋くなったような気がする。 |
その他 |
ホンダのショートムービーでは2300rpm/60kmに見えたが、私のはほぼ2000rpm/60km。
ABSはまだ未体験。
車体は感覚的にはCB750より全体的にすべて少し大きい感じです。
前のバイクが600cc(約200kg)だったので、すべての点でスケールアップの感覚が今はまだありますのでその前提でのインプレッションです。
|