![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> よく暴走族のせいにするけど |
よく暴走族のせいにするけど
主に珍走団によりマイナスにされてるのは危険度の問題ですね マナーの点でいえばバイクよりも車のほうがかなり悪いですからね ノーヘル当たり前、違法改造で乗りにくいバイク、無茶な飛ばし方をしたりして 事故を起こし死ぬ、その事故と死亡率が数字だけで表されて表示されてるから一般人はバイク=危険って認識になってるですよね。普通に走ってる分には事故ってもたかがしれてます。 逆に車の違法改造でのライト交換、暴音、指示器を出さずに割り込み 一般道、高速での無意味な速度超過、急加速 実際はバイクより4輪のほうは事故も死亡率も珍走団、一般車どちらの数も高くそんな気軽に乗るためのものじゃないって事は明らかなのにね
おっしゃる通りですね。私も珍走だけのせいとは思いません。 今ベテランライダーと言われている、中年層の方々にそういう人が多いのが、この問題の厄介な所ですね。 良く言われるような、大型二輪のベテランライダーはマナーが良いというのは、本当に正しいのか、私は疑問です。 30代半ばから40代前半の中年層ライダーの死亡事故率は、免許取り立ての若造が多い10代〜20歳前後の次に多いですからね。 10年前の統計では、20代後半の死亡率が今よりずっと高い事から考えると、ベテランライダーがマナーが良いとは言えなくなっているのではないでしょうか。 しかし、業界誌でも今はこの年代の方々が中心になって編集されていて、読者も圧倒的に多いし、新車の購入層もやはりこの世代の方々が多いので、この問題は根が深いと思います。 |
|
||
|
|
||||
![]() |