I'm Rider
 I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> 1950年代後半〜1980年(その1) >> Quiz

日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):1950年代後半〜1980年(その1)


No.9
 65年のモーターショーでX650としてデビューしたWシリーズの中で唯一,日本国内で発売されなかったのは,「W2TT」と言いアップタイプの左2本だしマフラーの海外輸出専用モデルでした。なお,W1のモデルになったのは,メグロ製作所の「メグロ500K20スタミナ」。
 カワサキがメグロ製作所を吸収合併しなければ,W1が生まれたかどうかは分からない。

No.10
 いよいよラスト問題。
 '50年〜60年,バイクは欧州とアメリカが本場で,日本製は影が薄かったのですが,品質の高さと性能の良さから徐々に各国に受けれいれらていきました。'60年代には,アメリカでビーチボーイズの歌にまで愛称が登場したバイクがあります。そのバイクとは?
top

Retire. (一言残してHOMEへ)
Chang. (別の年度に再度挑戦)

Index
I'm Rider