I'm Rider
 I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> 1950年代後半〜1980年 (その2) >> コメント

日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):1950年代後半〜1980年(その2)

完走者の方々からいただいたメッセージの抜粋です。

  • ちょっと慣れてきました。まだまだこれからです。
  • もっと簡単にして。
  • おほほほほほほーっ
  • やっぱりわからん。
  • 99年の東京モーターショーで初めてスズキRE-5の本物を見ました。コーラ缶のようなメーターバイザーもすごいが、それに呼応したテールランプになっており、ロータリー(円であること)を全身で意識したデザインに感動しました。しかもデザインはなんとあのジウジアーロ!(あれ、確かそうだった・・・と思います。違ったとしても有名デザイナーでした。)自分が工業デザインの仕事をしてるのでこの手の車両デザインには目がありません。最近ではフィリップ・スタルクのアプリリアmoto6.5がお気に入りです。両方ほしいなあ。

  • 最後の問題は全くわかりません。
  • ゴールドウィングのタンクの中身までは知らなかった。
  • なかなかやめられません。
  • まだまだ勉強不足
  • またはまってしまいました。

  • 簡単な問題もあれば、かなりカルトな問題もあり、悩まされたけど、面白かったヽ(^。^)ノ出題者さん、お疲れ様でした。
  • ヽ(´・`)ノ ・・・(笑)ちょろいもんさ
  • 面白いです。もっと作成して下さい。
  • (^^)/ー いよいよ疲れてきました。
  • RE-5のメーターは「茶筒」と呼ばれたものでした。'74(?)東京モーターショウに展示されていました。ヤマハのロータリーエンジン車は、試作され、同じくモーターショウの展示だけされたけど、発売されませんでしたね。

  • なつかしいバイクのことを次々と思い出し、とても楽しめました。
  • 3と4は全問正解!! バイク以外のことは何も知らないのに・・・。 ちょっと考えちゃいますね。 さ、バイクに乗ろう!
  • カワサキマッハ3150〜 やっぱ男はカワサキでっしょ
  • なかなか覚えていないもんですね〜
  • 懐かしいバイクの名前があり楽しめました
top

No.41950年代後半〜1980年 (その2)
Back Next
1/ 2/ 3/
Index
I'm Rider