日本における電子メールの規約は,漢字コードにはJIS (ISO-2022-JP)を用いることが定められています。これは,掲示板へ発言を書き込むのも同じようにJIS (ISO-2022-JP)を用いないととだめです。
また,メールのToやFrom欄に日本語を使用する場合にはMIMEエンコードを行なわなければならないなどの注意点がありますが,一般に使用されている日本語対応のメールソフトを使っている限りこのことについては,特に気にする必要はないでしょう(メールソフトが自動的に対応してくれる)。
JIS (ISO-2022-JP)と書くと難しく考えがちですが,当用漢字であれば特に気にする必要はないでしょう。
しかし,特に注意しなければならないのは,「半角カタカナは使用してはいけない!」という事です。これについては,知らない人が多いようです。私の元に来るメールによく半角漢字が使われています。半角カタカナはUNIX系の機種では表示されませんし,またUNIX系のサーバーを経由してメールが送られてくるときにいろいろと問題が生じることがあります。(UNIX系のサーバは,たくさんありますから注意して下さい。)
そして,インターネットは世界につながっていることを忘れないでください。日本人同士がメールをやりとりしていると忘れがちですが,日本人は世界中にいるのですから必ずしも国内同士でやりとりをしているのではないのです。
余談ですが,I'm Riderを見て下さっている方は,お隣の韓国,台湾をはじめとする東南アジア各国,そしてブラジルやイギリスの方もいらっしゃいます。そうした国々の方も見る掲示板に半角仮名を使うのは上記の理由からいけないわけです。
半角で使ってはいけない文字 | 備 考 | ||
![]() |
半角カタカナ | ![]() |
全角で使う場合は,問題はありません。 半角のカタカナは,絶対に使わないでください。 |
半角の読点・句読点 | 。 、 | 全角で使う場合は,問題はありません。 なお,「,」は半角でもOKです。 | |
半角の濁点・半濁点 | ![]() |
顔文字で表示してしまいがちですから注意して下さい | |
半角のカギ括弧 | 「 」 | 全角で使う場合は,問題はありません。 | |
半角の長音符 | ー | 全角で使う場合は,問題はありません。 | |
半角の中黒 | ・ | 全角で使う場合は,問題はありません。 | |
機種依存文字 (以下の機種依存文字の例は,文字でなく画像で表示しています。) | |||
![]() |
○付き数字 | ![]() |
絶対に使わないでくださいね。 |
ローマ数字 | ![]() |
よくバイク名の数字に使う人がいますが,注意して下さい。このHPでローマ数字に似せて表示しているのは,半角大文字のI(アイです) 2を表したい場合は,iの大文字を2つ並べているのです。Z2 -----> Z II |
|
省略文字 ○付き文字 |
![]() |
半角の英文字の()と普通の漢字数字で表示するのは,OK No.や,Telなどを半角の英文字で表示するのは,OK |
|
![]() |
|||
単位記号 | ![]() |
これなども絶対にダメです。 |