Question & Answer


名前 (ニックネーム等でも結構です。)

メールアドレス(必ず半角英文字で書いてください。)

こんにちは。免許をとって3週間の初心者です。カワサキのエストレヤ(250cc)に乗っています。
まだ家の周りをうろちょろと練習している状態なのですが、なにせ車の免許がないまま二輪免許をとったので、公道に出るのはいつもびくびくです。
特に、教習所では体験できなかったことが多くて、困っています。
どうか、よきアドバイスを!

あなたからのアドバイス
(文字化けの原因になりますので、必ず2〜3行に一度は、改行してくださいね。)
時差式信号とか、5差路とか、信号と交差点が苦手で、どこを見たらいいやら、パニくってしまう。


カーブや交差点で横断歩道に歩行者がいる時や、渋滞でいったん止まりかけたあと、すぐに発進するときギアは1速にするの?それとも2速のまま半クラで調節しているの?


教習所で、進路変更するとき目視とならったけど、教習所ではそこには車がいることがなかったので、実際いる場合の動きがどうしたらいいかわからない。