写真は,「鬼女台展望休憩所」4月上旬に撮影したものです。
残雪の大山を間近に見られすごく綺麗な景色でした。この地域は,「弁当を忘れても傘を忘れるな。」と言われるほど天気が安定しないそうですが,運がいいのか,普段の行いがいいのか雲一つない状態で見られました。
大山を何度か見ましたがこの展望台からの大山が一番綺麗だったように思います。ぜひこの展望台をコースに入れて欲しいと思います。出来ることなら,私のように残雪(4月)をねらうか,新雪(11月)をねらうとよりすばらしい景色に巡り会えると思います。
場所は,米子自動車道蒜山ICから蒜山村営牧草地経由で蒜山大山道路を走り,瓜菜沢牧場の隣です。
この展望台の反対側は,今まで走ってきた蒜山高原を見下ろすことになり,この景色もまた捨てがたいものがあります。ぜひこの展望台は行ってください。蒜山高原から大山にかけてのワインディングを目を三角にして走っていると見逃すおそれがありますので注意は必要です。(^_^;)
残雪,新雪の大山を見るのならぜひここへ
すなば珈琲
2015年5月23日まで、日本で唯一“スターバックスコーヒー”が無かった鳥取県で、「スタバはないけど砂場はある。」と息巻いて出店した喫茶店です。
場所的にはR9沿いにある鳥取砂丘からもそう遠くないJR鳥取駅前にあるので比較的行きやすいと思います。
肝心のコーヒーのお味は、サイフォンで淹れた比較的すっきりとした味で、私は好感が持てました。
「鳥取県へ行ったら、スタバもいいけど、すなば珈琲もいってみる価値ありです。」
DATA : 2015:05
|