![]() |
|
Bike de ふらっと(Touring Memorial) >> ツーリングの思い出(ツーリング記) |
大陸ツーリング 小ネタ IIとたん3
西部劇で見るやつ えー、あれの名前は何なんでしょうか? 西部劇なんか見てると、木の枝みたいなやつが丸くなってコロコロと風に吹かれ て転がってるやつ。あれが、実際風に吹かれて転がっているんですね。西部では。 で、ある日走っていると、通常の3倍はあろうかと言うデカイ奴が目の前に転がり 出て、うわっ!と思う間もあればこそ、そのコロコロに突入! 所が、実にあっけなく木端微塵に。当たった感覚すらない位。 弱くて、脆くて助かりました。もし丈夫な物なら、エライ事になってました。 よりにもよって オーストラリア、砂漠の道。いくつも無い分岐点で 「ここで間違ってはタイヘン!」 と万全を期して、手前で止まり、ポケットから地図を出して確認。 ふと手元を見ると蟻が数匹。。。ん!?と思いわが身を見れば、全身蟻だらけ。 で、地面を見たら、蟻の通り道にバイクを止めてた私。 急いで撤収!全身にたかった蟻を払い落して事無きを得ましたが・・・ 蟻の通路は広く見積もってもたかだか幅3m位。 砂漠の中で、よりにもよって、その3mにバイクを止めるとは!? 臭いでわかる その昔、淡路島をツーリングした時「線香の村」の看板があり、そこでは、線香の匂いがして、旅情を感じたもんですが、・・・ 所で。カンガルーと言うのは、夜、光に向かって突っ込んでくる事があるそうで。 と、言う事は、夜、車のヘッドライトに向かって突っ込んで来る、と言う事で。 そういったカンガルー君は哀れ、交通事故であの世行き、死体は打ち捨てられ、砂漠の道路には、点々とカンガルーの死体が転がる事になる分けです。 そこで、風向きのせいか、地形のせいか、どう言う訳か、たまに、死臭(腐臭)が先にして、後から死体が見えて来る、て時があり、臭いが分かる、てのは、バイクならでは、て事ですが。。。まぁ。この場合はあまり嬉しくないですな。 |
|
||
![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||||
|