![]() |
|
Bike de ふらっと(Touring Memorial) >> ツーリングの思い出(ツーリング記) |
☆☆ ただで露天風呂に入ろう〜(^o^)丿 ☆☆ (1) |
|
||
晴 2001,5,13 明日は久しぶりのソロツーリングだ〜!気持ちが高ぶってしまう。 期待と不安と。中々寝つけないが出発は朝の4時だ。早く寝なくては。(-_-)zzz なんか、やけに明るいぞ。眠い目を擦りながら起きる。 ゲッ!もう5時近いじゃあないか(-_-;) そそくさと用意をして出発する。天気はもう最高!雲ひとつ無い中を快調にR16を飛ばす。まだ冷たい風がやけに気持ちいい。 だんだん目が覚めてくる。関越道に川越インターから乗り交通量も少なくルンルンでついついスピードアップ!(^^)v 無事?に上里SAに6;10(73km)到着。思っていたよりバイクがいないな。考えてみればまだ、6時だもんな。いやいや、得した気分(^O^) 一服(-。-)y-゜゜゜して、さあ、行きますかー! だんだん山の景色が雪化粧を濃くしてきた。きれいだな〜。しかーし。 なんなんだ〜! この寒さは〜!! 天気予報では夏日だといってたのにさー。手がかじかんで痛くなってきた。スピードも落ちてくるが安全運転でまっ、いいか! 水上IC7;00(140km)に着いた時は雪国にきた気がした(T_T) さすがに雪は無いが寒い寒い!電光掲示板には 「10℃」ってバイクだと体感温度は何度ですか?!(T_T) これってマジ冬じゃあん。えらい所にきてしまった^^; でもアウトライダーで見たあの谷川岳をどうしても見たい! 氷の空気を裂きながら高速をとにかく谷川岳目指す。 だんだん山々が近くなり新緑が眩しくなってくる。木々の葉にはワックスがかかっているみたいに、みな艶やかに輝いている。 左側には透きとおるような川が流れている。 上高地みたいなきれいな透明水だ!谷川岳ロープウェイまできた。絶景までもう少しだ。がその先に看板が 「なだれのため、この先通行止めです」 なんなんだー!これはー!鼻水たらしてでも頑張ってきたのにサー。と言ってもどうにもならないので、そそくさと次の目的地を目指した。夏になったら必ずリベンジに来まっせ。谷川岳よ!(なんか私のリベンジツーリング多いです^^;) |
|||
|
|||
![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||||
|