![]() |
|
Bike de ふらっと(Touring Memorial) >> ツーリングの思い出(ツーリング記) |
40歳の小さな冒険
40歳になってバイクの免許を取り,早半年経ちますが,初めてのミドルツーリングに行って来ました。その時の模様を少々。 まとまった休みが全く取れない親父に愛想をつかし,親父を残して家族が旅行に出かけている火曜日,久しぶりの休みが取れてぽっかりと何も予定のない1日がプレゼントされました(^^) 免許取得以来,反対を押し切ってバイクに乗り始めた手前半日だけのショートツーリングで我慢をしていたのですが,誰に気兼ねする事なくバイクに乗れる1日,それが嬉しくて行き先も考えずタンクポーチにツーリングマップルを放り込んで朝9時に岡崎の自宅を出発しました. 取りあえず山方面に向かおうと豊田市に向け北上しながら,高速を使って憧れの信州ツーリングにしようか,それとも地元の奥三河を走り回ろうかと考えましたが,まだ1日の最高走行距離が100Kmそこそこしかないわが身では,日帰りロングツーリングは少し無理があるかなと考え,取りあえず今回は初ミドルツーリングとして,長野県との県境にある茶臼山高原に向かうコトにしました. もみじの名所香嵐渓に向かう足助街道は,ショートツーリングの目的地として走り慣れたコース,鄙びた山里の風情がお気に入りのコースですが,でも今回はもう少し奥まで足を伸ばします.香嵐渓に到着して路肩で地図を広げコースを確認して出発しようとすると,マスツーリングの一団が目の前を通り過ぎました.しばらくはその集団の最後尾に付いて走り,初マスツーリング気分(^^; でもこの集団,みごとな位車種がバラバラです.オフ車とアメリカンとフルカウルのツアラーに大型スクーター.これは余程のあまのじゃくの集団に違いありませ ん.この集団に私の単コロが加わって,ますます統一性のない集団に(^^; 暫く走るとこの集団は19号線大正ロマンの明智町方面に折れて,そのまま飯田街 道を走る私とは分かれて行きました.ちょっとの間ですがマスツーリング気分を味あわせてくれてありがとう(^^) ソロに戻った私を次に迎えてくれたのは,幽霊が出ることで有名な伊勢神トンネルです.車では何度か通ったコトがありますが,バイクで走るとかなり気分が違います.体が剥きだしの分だけになにやらトンネル内に霊気が充満しているような気配がしたりして.夜にひとりでバイクで走るのはかなり恐いだろうなぁ(^^; |
|
|||
|
||||
![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||||
|