![]() |
|
Bike de ふらっと >> Tak34の思いつくがままに >> バイクから小型客船に乗り換え「観潮クルージング」 |
バイクから小型客船に乗り換え「観潮クルージング」 |
|||
![]() 2004年5月にツーリングで淡路島へ行った際に、満潮時間とうまく一致したので、小型客船に乗り「観潮クルージング」を楽しみました。うず潮は、潮の干満により発生する自然現象で、運が良ければ最大直径20mにも及ぶものが見られるそうです。また、干満潮の前後約1時間半がもっとも美しいと言われていますから期待もしていました。 うずしお観潮クルージング![]() クルージングの所要時間は、約30分(鳴門海峡まで約5分)。中潮の日(大潮の時が一番いいのですが...)で、満潮からおよそ1時間が過ぎているとはいえ、間近で見る渦に期待はしています。 ![]() しかし、小さな船ゆえに小回りが利くので鳴門大橋の下で渦を探して何度も回ってくれました。船内に備え付けられたスピーカーからは、船長が見所やうず潮に関する説明などをしてくれるので、退屈することはありませんでした。 ※ 写真は、兵庫県のどらゆりさんが別の日に「ヘリオス」で撮影したものです。 渦を求めてグルグル回る「ヘリオス」の前には、鳴門海峡のもう一つの名物が現れました。それは、次のページで。 |
| ||
![]() |
/ 1 / 2 / |
|
||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
※ 注:本文は、2004年6月時点で情報を整理したものです。 | |||||||||||||||||||
![]()
|